市川市,船橋市で,成年後見,終活,遺言書,任意後見,死後事務委任契約,見守り契約,民事信託のことなら当事務所へお任せ下さい。
みやざき司法書士事務所
〒272-0014 千葉県市川市田尻四丁目3番2号
東西線の原木中山駅より徒歩5分
営業時間 | 9:00〜18:00 |
---|
休業日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
市川市、船橋市で、成年後見等申立、終活サポート、遺言書文案作成、任意後見契約、死後事務委任契約、見守り契約、民事信託のことなら当事務所へお任せ下さい。
□後見開始の審判の申立をしたい場合
□保佐開始の審判の申立をしたい場合
□補助開始の審判の申立をしたい場合
□遺産分割協議をする際に、共同相続人の1人が認知症になっている場合
□不動産を売却して老人ホームへ入所したいのだが、既に認知症になっている場合
□不動産を売却して施設に入るお金を工面したいが、精神疾患がある場合
□預貯金などの財産管理ができなくなってしまった場合
□独り身でこの先面倒を看てくれる人がいない場合
□子供が多い高齢者の場合
□自分の子供に世話をかけたくない場合
□一人っ子で、親戚はいるが面倒をかけたくない場合
□自筆証書遺言・公正証書遺言の文案作成サポート
□公正証書遺言作成の際の必要書類の取得代行、証人の手配
□認知症になる前に、いざという時のための後見人を自分で指定しておきたい場合
□後見人に代理してほしい内容を自分で自由に決めたい場合
□葬儀・埋葬などの希望をかなえたい場合
□遺言では効力が生じないことをかなえたい場合
□子供がおらず、親戚に面倒をかけたくない場合
□役所への届出や、電気・ガス・水道の解約など事務手続をお願いいたし場合
□賃貸物件の遺品整理などをお願いしたい場合
□足腰が悪くなって自分で金融機関や役所の手続に行くのが大変になってきた場合
□詐欺などに遭う前に、認知症になっていないか定期的に確認し、もしなっていたらすみやかに後見等の申立をしてほしい場合
□家族間の信託を活用したい場合
□親なき後の障害者のある子の心配を少しでも解消したい場合
□将来の認知症対策をしておきたい場合
・お客さまとの対話を重視することがモットーです。
・お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。
・面談時に、お持ちの資料をもとに費用の概算をお伝えします。
・ご相談内容にご納得いただいてからの、ご依頼となります。
・ご不明な点がありましたら、お気軽にお申し付けください。
成年後見申立書作成(後見・保佐・補助) | 165,000円~ |
---|
終活サポート | 330,000円~ |
---|
遺言書文案作成 | 88,000円~ |
---|
任意後見契約書文案作成 | 110,000円~ |
---|
死後事務委任契約書文案作成 | 110,000円~ |
---|
見守り契約書文案作成 | 55,000円~ |
---|
民事信託契約書文案作成 | 330,000円~ |
---|
※上記の他に、印紙代・郵送代・公証人手数料などの実費かかります。
※ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
司法書士の宮崎亨(みやざきとおる)です。
相続・遺言・終活に力を入れています。
お気軽にご相談下さい。
事務所名 | みやざき司法書士事務所 |
---|---|
代表者 | 司法書士 宮崎亨(みやざきとおる) |
住所 | 千葉県市川市田尻四丁目3番2号 |
電話番号&FAX | 047-370-7309 |
資格
| 司法書士(千葉県司法書士会所属 登録番号 第1542号) 簡易裁判所訴訟代理(法務大臣認定司法書士 認定日平成19年9月 認定番号第601488号) |